首筋だけでなく後頭部から背中、肩の辺りまでに現れる痛み・重だるさ・不快感などの症状は、首やその周囲の筋肉が疲労を起こして硬くなるのが主な原因です。また、首を構成する7つの骨(頚椎)に起こった変形やズレが原因で手足にしびれを伴う場合があります。
各頚椎の間には「椎間板」と軟骨があり、クッションのような役割を果たしています。
頚椎や椎間板が、何らかの理由で変形したり潰れたりするなどすると頚椎付近にある首の神経が圧迫され、その結果首や肩、腕に痛みやしびれを引き起こすことがあります。こういった病態を総称して「頚椎症」と呼びます。
また、首のトラブルには「猫背」などの不良姿勢、ストレートネック、自分の姿勢に合っていない枕、骨盤や背骨のゆがみ、長時間の同じ姿勢での作業などが深く関わっていることが多く、根本的に治していくためには首にストレスを与えている原因を見つけ出してひとつずつ改善していくことが重要です。
手技治療
腱鞘炎に関連する腱・腱鞘・筋肉・筋膜・靭帯・骨膜の硬さや癒着を取り除く治療です。腱鞘炎は、手や手首を酷使している方に見られる症状なので、その筋肉なども疲労により硬く・緊張しているケースが多く見られます。
手や手首の腱や筋肉は、肩甲骨までつながり関連しています。肩甲骨の可動域が低下している方は、それだけで腱鞘炎も治りづらい状態になっているので、その場合肩甲骨周囲に対しても手技療法を行う必要があります。
ハイボルテージ治療
腱鞘炎は、手首や指に過度に負担がかかり腱と腱鞘に炎症が起こっている状態です。ハイボルテージ治療は、腱鞘炎が起こる患部やその周辺の組織に高電圧電流を流す治療法です。ハイボルテージ治療を行うことで患部の血流循環を促進し、腱鞘炎の疼痛や炎症の早期改善が期待できます。
体外衝撃波治療(ショックウェーブ)
衝撃波を皮膚の上から患部に照射する治療法です。衝撃波は痛みの部位に照射され、そこに治療効果を生じさせます。当院では筋肉、腱、靭帯、骨膜、軟骨など多くの部位に治療が可能で疼痛改善に効果が期待できます。
https://tottorichuo.jp/buturiryouhou/lp2/
とっとり中央整骨院は、患者様一人ひとりの状態に合わせた「完全オーダーメイド施術」で、一時的な症状緩和ではなく根本治癒を目的とした治療を行っております。
5万件を超える豊富な施術経験から編み出された当院独自の治療法「頭蓋仙骨矯正」などで、お身体を最良の状態に導いていきます。
些細な症状でもお早めにご相談ください。