- Blog記事一覧 -肩こりについて

肩こりについて

2022.09.05 | Category: ブログ

こんにちは!鳥取市湖山町にある鳥取中央整骨院です!

今回は肩こりについてお話したいと思います。

 

近年、大人だけでなく子供にも肩こりを訴える患者さんが増えています。

その原因は以下のようなことがあります。

 

①悪い生活習慣の積み重ね

 

②過去に頚椎に外的な衝撃を受けたことがある(転倒事故や交通事故によるむち打ち症、スポーツなどでの首や頭部への衝撃)

 

多くの方が①悪い生活習慣によって症状が引き起こされているため、「現代の生活習慣病」と言えます。

 

●スマホやデスクワークなどで長時間猫背になっている
スマートフォンやパソコンを使用していると、頭はうつむき加減になりがちです。頭が下を向くと背中は猫背になりやすく、この猫背姿勢になることで首こりや肩のこりの原因となります。また、ディスプレイの光を長時間見ることで眼精疲労が起こり、首の筋肉の緊張をさらに強める要因にもなります。

 

●精神的ストレスで筋肉が緊張している
日常生活で精神的なストレスがあると、無意識に体に力が入り筋肉をこわばらせます。

また、精神的なストレスを感じると自律神経交感神経副交感神経のバランスが乱れ、血管が収縮し血行が悪化することで首こり・肩のこりの原因になることもあります。

 

●睡眠時の姿勢が悪い
首や肩には頭を支える働きがあるため、日中は常に負担がかかります。寝ている間は全身が脱力状態となり首肩の筋肉も回復するのですが、自分の体に合っていない枕を使用していると思うように疲労が取れずに、逆に起きた時に首の痛みや重だるさがひどくなっていることがあります。

朝起きる時に首こり・肩こりの症状を強く感じるという方は、枕の高さが合っていない可能性が高いです。仰向けと横向きで寝る時に自分の姿勢に合った高さにすることで、首や肩にかかる負担を軽減するだけでなく、呼吸をしやすくする効果も生まれます。

 

●首を支える骨格構造(頭蓋骨や頚椎、肩甲骨など)のアライメント異常

加齢や疾病によって首の骨(頚椎)や椎間板に変形が起こると、背骨や頚椎の配列(アライメント)に異常が起こります。骨のアライメントが崩れることで、頚椎椎間板ヘルニアや変形性頚椎症、頚椎症性脊髄症などの疾病を発症し、肩こりや痛みだけでなく手・腕のしびれなども引き起こすことがあります。

また、頭や首への衝撃を受けるスポーツでの外傷や日常での転倒、交通事故によるむち打ち症などは頚椎や背骨に大きな負荷がかかり、骨格アライメント異常を引き起こす可能性があります。骨格アライメントが崩れることで、首の筋肉の過緊張が引き起こされ肩こりが起きる原因となります。

 

子供や大人でもスマホやゲームなどで下を向くことが多く、姿勢や体の骨格構造が悪くなり肩こりや頭痛などを引き起こします。

当院では痛みや不快感の症状を改善するだけでなく、猫背矯正や骨盤矯正などで骨格構造や骨盤の状態を良好にすることで根本治療を図り、症状の改善ができるように施術を行っています。

肩こりやその他、体のことで気になることがあればお気軽にご相談ください!

肩こりについて詳しく知りたい方はこちらへ!


診療カレンダー

アクセス情報

所在地

〒680-0941
鳥取県鳥取市湖山町北3丁目201-14

駐車場

30台あり

休診日

水曜・祝日